前回の記事に引き続き、バズ部さんが提供しているワードプレステーマ「Xeory Base」についてです。
本家バズ部さんのホームページの記事一覧のページに表示されているソーシャルボタンってXeory Baseに付いてこないんですよね。
なんで付けてみました。
前回の記事に引き続き、バズ部さんが提供しているワードプレステーマ「Xeory Base」についてです。
本家バズ部さんのホームページの記事一覧のページに表示されているソーシャルボタンってXeory Baseに付いてこないんですよね。
なんで付けてみました。
まとめサイトを運営していても、必ずネタという壁にぶち当たります。
ただし、今何が話題でグーグルにどう検索されているか、相当情報に敏感で長けていないと中々わからないですよね。流行りなんて特に気づいた頃にはどこかのブログに大きく拾われた後とか…そこで、いち早く最新の情報を得るための裏技をご紹介します。
世間知らずなんて呼ばれないように頑張りましょう。
知る人ぞ知るバズ部さんの「XeoryBase」テーマ。このブログでも大切に使わせて頂いています。
2015年2月以来すでに一万ダウンロードを達成しているようで、Ver0.1.5のアップデートもあるようですね。
ただ残念なことにアップデート後にソーシャルボタンが消えてしまうバグがあったので直してみることにしてみました。
7ヶ月目になりました。
今月は事情があり、更新が中々出来ず静かな一ヶ月になりました。
まとめサイトは多くアクセスを呼び込むことの出来る、新しい形の情報提供サイトだ。
有名なプロブロガーの月間アクセスが200万ほどなのに比べ、有名なまとめサイトは月間1億アクセス前後を達成出来るほどの力がある。比較的アクセスを稼ぎやすいのが特徴なまとめサイト、そのアクセス数を何かしらのアフィリエイトでコンバージョンに結びつければビジネスが成功する。
今回は、まとめサイトで収入を得るためのASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)をいくつか紹介していこう。
まとめサイトの収入源のひとつはアフィリエイトです。
これからの時代はスマホ対応して行かなければならないのは何処のサイトでも言われていることですが、スマホに対応したアフィリエイトはご存知でしょうか?
今回はそんなスマホでアフィリエイトをするのに必要不可欠なサービスを紹介したいと思います。
まとめサイトの運営を始めて半年経ってしまいました。
今月は特に大きな開発の変更はせずに様子見の月でした。恒例のグーグルアナリティックスを使った先月との数値を比べて行きたいと思います。
ツイッターの裏機能をご存知でしょうか。
その名前も「ツイッターアナリティックス」
実はグーグルアナリティックスのようにツイッター本家でも解析ツールが用意されてます。あまり知られていないようなのでご紹介します。
早速恒例の2ちゃんねるまとめサイト運営状況5ヶ月目のレポートを暴露したいと思います。去年は色々達成しましたよ!
あれ?このワードプレスのテーマ良いな。なんのテーマ使ってるのかな?この機能プラグインかな?
なんて良くあることだと思います。そこで今日は他人の使っているワードプレスのテーマを調べる方法をご紹介しましょう。