
あれ?このワードプレスのテーマ良いな。なんのテーマ使ってるのかな?この機能プラグインかな?
なんて良くあることだと思います。そこで今日は他人の使っているワードプレスのテーマを調べる方法をご紹介しましょう。
このワードプレスのテーマは何?
そう、その名も「whatwpthemeisthat.com」です。英語圏のサイトですが使いかたは簡単です。調べたいウェブサイトのURLを入力してみましょう、色々な情報がわかってしまいます。
1.利用しているテーマの情報が分かる
まず画面一番上に利用しているテーマの情報が表示されます。
このはくしゅ!ではxeory_base-haqushというテーマを使っているとバレました。優れたことに、もしこのテーマが子テーマで親のテーマがある場合も表示されていますね。親テーマはバズ部さんのXeoryBaseというテーマですね。
2.利用しているプラグインも調べることができる
優れたことに、利用しているプラグインまでわかってしまいます。
このブログでは
- Contact Form 7
- Speech Bubble
- Jetpack
- W3 Total Cache
のプラグインが利用されているのがわかりますね。ただ、プラグインはインストールされているプラグイン全てが表示されているわけではないようです。
さいごに:好きなサイトを参考にしよう
ワードプレスを使っているか否かの見極めは一見では難しいですが、このサービスを使えばもしかすると当たりが見つかるかもしれません。自分の好きなサイトのURLを入力して試してみてはいかがかな?
![]() |
この本は、わたしのように他のWordPress本で挫折しそうになった人を救うために書かれた本だと。
同時に、著者のやさしさを感じました。
具体的には、写真の使い方や、失敗した人、つまづいた人でなければわからない細やかな部分の解説です。各セクションごとに「ここで覚えられる主な内容」と題して、セクションでできるようになることが書かれています。これは親切です。
コメント