
ツイッターの裏機能をご存知でしょうか。
その名前も「ツイッターアナリティックス」
実はグーグルアナリティックスのようにツイッター本家でも解析ツールが用意されてます。あまり知られていないようなのでご紹介します。
ツイッターアナリティックスでフォロワー数を確認
もちろんフォロワーの解析がメインです。ちなみに、上のグラフは僕のツイッターアカウントのデータです。
8月上旬の0人のフォロワーから始まり、12月半ばにドカンッ!とフォロワーが増えて緩々とフォロワー数が減っているのが分かるでしょうか。
本当に最近になってツイッターでモテ始めた気がします。モテキでしょうか。
ウェブサイトのサイドバーに設置したフォローボタンの効果
12月半ばにサイトのサイドバーに「フォローボタン」を設置しました。少なくとも面白体験談まとめに共感してくださったファンの方、ツイッターでも新しい記事の情報が欲しい方に押してもらいたいボタンでした。どうやらモテキはこの成果なのかな?
僕はツイッターデビューが意外と遅かったので使い慣れてないのですが、これからまとめサイト運営者とファンとのコミュニケーションの場所になれば面白いかなと思っています。もちろん面白いツイートもドンドンリツイートしていき、ツイッターユーザーでなければ見れない情報も提供していきたいです。
因みに、フォロワー数が1月に下がってますが、これは相互フォローを専門とするフォローBOT、所謂偽ユーザーが僕のフォローを止めた理由だと思います。僕のツイッターも自動ツイートなんかで半分BOTなんですが、フォローに関しては全て手動です。フォローし返すのは本当っぽいユーザーだけ。これを見破るのは至難の技なんですが、なるべく本物っぽいユーザー名の人を残してフォローしてくださった方全員フォローバックしてます。
さいごに
僕のまとめサイトではツイッターと連携していて記事がツイッターを通して流れるようになっています。
関連している記事
ツイッターも大いに活用してサイトの幅を広げて行きたいと思います!
追伸:因みにこのツールは登録したてのホヤホヤアカウントでは見れないようです。もし見れなかった場合は最低1週間〜2週間待ってから試してみてください。