初心者でも稼げるアフィリエイト・プロバイダーの種類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

まとめサイトは多くアクセスを呼び込むことの出来る、新しい形の情報提供サイトだ。

有名なプロブロガーの月間アクセスが200万ほどなのに比べ、有名なまとめサイトは月間1億アクセス前後を達成出来るほどの力がある。比較的アクセスを稼ぎやすいのが特徴なまとめサイト、そのアクセス数を何かしらのアフィリエイトでコンバージョンに結びつければビジネスが成功する。

今回は、まとめサイトで収入を得るためのASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)をいくつか紹介していこう。

3種類のアフィリエイト・プロバイダー

アフィリエイト・プロバイダーは3種類に分けられる。

  1. 総合アフィリエイト:デスクトップ、スマホ、ツイッターなどを対象とした総合アフィリエイト・プロバイダー
  2. スマホ専門アフィリエイト:スマホ専用の広告を扱っているアフィリエイト・プロバイダー
  3. バナー広告アフィリエイト:バナーを扱っているアフィリエイト・プロバイダー

僕は全てのアフィリエイトに申し込むことをお勧めする。どのアフィリエイトプログラムがあなたのまとめサイトにあっているか比べてみると良い。総合アフィリエイトとスマホアフィリエイトは自分から広告を選ぶのに対して、バナー広告アフィリエイトは、ほぼ自動でプロバイダー側が広告を選んでくれるのが違いだ。

1.総合アフィリエイトへの登録

総合アフィリエイトサイトは多くの広告プログラムから売りたい商品が選べるのが特徴だ。

1−1. インターフェースがエレガントな「バリューコマース」

ご存知の方もいるかもしれない有名なバリューコマースは僕の一番おすすめする総合アフィリエイト・プロバイダーだ。管理者用のインターフェースもしっかり作り込まれていてレイアウトも綺麗で分かりやすい。バリューコマースでしか扱えない「ヤフオク」があるのも魅力的だ。

バリューコマースの公式サイトはこちら

1−2. 量で勝負するマッスルな「A8.net」

A8.netは新規サイトでも比較的簡単に新規審査に通る。アフィリエイトの種類が多いのか特徴。それに加え、最近ではツイッター専用の広告があるのでツイッターを使ったアフィリエイトを考えているなら見逃せない。ちなみに、アマゾンの商品でアフィリエイトしたい場合、簡単に広告を作れるツールがあるのも嬉しい。

a8.netの公式サイトはこちら

1−3. これからの未来か「もしもアフィリエイト」

「もしもアフィリエイト」はアフィリ報酬以外にもW報酬という特別企画を行っていて、アフィリ報酬に「もしもアフィリエイト」からのボーナスを上乗せした報酬が貰えることがある。他の総合アフィリエイトのように種類豊富でこれからが頼もしいサイトだ。

もしもアフィリエイトの公式サイトはこちら

 2.スマホ専門アフィリエイトへの登録

2−1. アプリ紹介多めで小マッスルな「moba8.net」

Moba8.netの名前からご察しの通り、A8.netが提供しているスマホ専用アフィリエイトだ。どこのサイトのデータを調べても大半のユーザーがスマホユーザーだとわかるだろう。スマホ専用の広告リストからまとめサイトのジャンルに合った広告が選択でき、スマホユーザーに高いコンバージョンを誇る、唯一のスマホ・アフィリエイト・プロバイダーだ。

Moba8.netの公式サイトはこちら

Moba8.netはサービス終了しました。

3.バナー広告アフィリエイトへの登録

3−1. スマートな「nend.net」

 nendはバナー広告アフィリエイトの中でもスマホのみに特化している。難しい設定なしにスマホ向け広告を導入することができ、初心者でもスマホ対応がすぐに出来るのでおすすめだ。CPMとCPCの報酬形態を提供している。クリックで稼いでいくアフィリエイトだ。

  • CPM:主にページビューに対しての報酬
  • CPC:広告クリックに対する報酬

nendの公式サイトはこちら

3−2. 新しい「ADPRESSO」

以前紹介したこともあるADPRESSOもスマホ専用のバナー広告アフィリエイトを提供している。バリューコーマースが始めたスマホアフィリエイトなので信頼度は高い。機能はnendと非常に良く似ているが、成功報酬型のアフィリエイトなので高い収入が見込める。

  • CPI:広告からアプリのインストールに対する報酬
  • CPA:決まった注文数に対する報酬

ADPRESSOの公式サイトはこちら

3−3. 王道「アドセンス」

グーグルが提供している有名なバナー広告アフィリエイト「アドセンス」。nendと同じくクリックやページビューで稼ぎたい場合はアドセンスを使うといいだろう。

まとめ

さまざまなASPでどれにしようか迷う事もあるかもしれない。

しかし、効率的にアフィリエイトを行いたいのであれば、プロバイダーで選ばずプロバイダーの提供しているプログラムの中から広告を選んでほしい。

それだけで、アフィリエイトの幅が広がり結果が大きく変わるはずだ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*