2ちゃんねるまとめサイトでもSEO対策できる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

気温もグッと下がりもう秋を感じずにはいられない今日この頃ですね。

今日は2ちゃんねるまとめサイトでも出来るSEO対策について書いていこうと思います。

まずSEOについて

SEOとはサーチエンジン・オプティマイゼーションという略です。つまり、検索エンジンに引っかかるように最適な設定にするよ!ってことだと思ってください。ブログにSEO対策を施す時に必要なことは例えばサイトの構築であったりするんですが、それはStingerテーマを使えば自然とサイト構成はSEO対策抜群に設定されます。サイト内が特に充実するのでサイト内でのアクティビティーが活性化します。ただ、もう一つ大切なことは、それは内容です。

大切なことは、ブログを一つの分野に特化すること。そしてブログを一分野に特化すれば特化するほど、その分野に対するキーワードが蓄積されて検索エンジンに引っかかりやすくなります。もちろん検索エンジンの上位を目指したいのであれば尚更です。

僕の運営する2ちゃんねるまとめサイトはちょっと特殊で、内容があまりSEO対策に特化されていません。それはもちろん分野を指定している訳でもありません。検索に引っかかる用語もバラバラで中々厳しいものです。ただし僕は気づいてしまったことがあります。

テーマの定まらない2ちゃんねるまとめサイトでもSEO対策できる

僕が一つ工夫したことは、まとめ記事を作るときに投稿者の名前の部分に「2chまとめ」というキーワードに置き換えていることです。こうすることで少なくとも2chまとめという単語は全ての記事に適応されます。もちろん、効果的か否かを問われるとちょっと自信がないのですが、グーグルウェブマスターツール様によると 「2chまとめ」というキーワードからきているユーザー様も多いので多少役にはたっていると思います。そして全ての記事に関連したキーワードが多く見られる場合、その用語で検索されたときに記事が推薦される、っということですね。

さいごに

AKBまとめやらパズドラまとめなんてまとめブログ様達は集客楽だろうなぁ(笑)いいな〜いいな〜。僕が頑張って記事数を増やさねば…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*