まとめサイトの1日平均アクセス数大公開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

彼此まとめサイトを8月10日から始めて3ヶ月目になろうとしています。毎日1記事!という強い思いを持って始めて、これまで幾度かサボったこともありましたが、ここまでまだ現状維持し運営を続けています。そして結果からいうと、まだ四苦八苦ですね。今日はこれまで3ヶ月の平均アクセス数を暴露していこうと思います。

1日の平均アクセス数を上げるための努力とヒント

1日平均アクセス数は60〜100セッションです。これは記事を投稿しなかった場合60前後、記事を投稿した場合100前後という結果です。ということは、更新しなきゃユーザーもこないよね!ってことです。そりゃ〜そうですね。

11月1日のデータを国別で見てみると。

国別ユーザーサマリー

  • トータルセッション:189セッション
  • 日本からのアクセスが:187セッション
  • 中国からのアクセスが:1セッション
  • アメリカからのアクセスが:1セッション

となっています。まぁ日本語のサイトだから当然ですね(また意味無いのに、なんで紹介したんだと)

アンテナサイト様からの集約の威力は半端ない

レファーラル集客数

 

 

やっぱり強いレファーラル数。アンテナ様からビュンビュンユーザーが飛んできます。これぞ2ちゃんねるまとめサイトの真髄。SEOなんて関係ないと言い切れるわけです。このアンテナサイトさんとの関係は相互RSSというもので成り立っています。相互RSSで有名なLivedoor 相互RSSサービスを見てもらえばシステムわかると思いますが、希望のアンテナサイトさんのRSSを登録して、僕のサイトからのセッションを差し上げることで賢いアンテナサイトさんが僕のサイトをよりピックアップして紹介してくれるようになる(はず)なのです。

つまり、ヒントはユーザーを他のコミュニティーのサイトの方とシェアしていこう!ユーザーを循環させよう!ということです。多くのIN/OUT率を打ち出せるサイトほどサイトとしての有能さが現れてきます。なので、悪い言い方をすると、ユーザーを回してなんぼの世界だということですね!

ちなみにアンテナサイトの効果がなかった時のデータをおまけでお見せします。

アンテナサイトの効果なし

 

弱っわ!アンテナサイトさん無しでは集客が半分以下になってしまいます。まぁそれでも50セッションいくかいかないかの数値。サーチはほぼグーグルさんとヤフーさんでした。

さいごに

まとめサイトを作っている方、アンテナサイトさんに頼らなければ生きていく道は少ない気がします。なんとかユーザーを循環させてアクセスアップに繋げましょう。大手のアンテナサイトさんにスポンサーになってもらえれば良いんですけどねぇ〜(汗)はぁ、1日1000アクセスを狙って頑張っていきたいと思います。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*